[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
Bookshelf TOP MENU に戻る Bookshelf 07年 TOPPAGE に戻る
### Recent UPDATED ###
### 27.Dec.2,011 ###
REVIEW 07-015
チョコレート・パフェ浄土 梶尾 真治 早川書房
早川JA文庫
本棚の中を漁ったにもかかわらず、見つからなかった短篇集。
それが、ひょんな偶然から見つかり、こうして大慌てで読んでいる次第。
まさかガレージの片隅に打ち捨てられたダンボールに
押し込められていたとは ...
本自体が雨を吸ってボロボロになっていた。
捨てた覚えはないのだが。短篇集『チョコレート・パフェ浄土』に
収録されているのは、以下の10篇。
金星初の恒常基地 “希望基地 (ホープ・ベース)” 跡を訪れた
- “希望基地”にて-
- 煉獄夜想曲
- 挑戦! 究極企業体
- クワバラ商事の陰謀
- チョコレート・パフェ浄土
- 夢の神々結社
- 吉田屋前のバス停にて
- ホクロ
- 魔窟萬寿荘
- “ヒト”はかつて尼那を ...
男の感慨を描いた 『“希望基地”にて-』、
穏やかな老夫婦の間につかのま生じた
小波を描いた小品 『吉田屋前のバス停にて』、
いかにもカジシン(梶尾 真治の略)らしい
スラップスティック・ストーリー 『魔窟萬寿荘』
(突然変異のスーパー白癬菌 Vs. 対白癬菌最終兵器
リーサルむくげチンキ + カンジタ28号の死闘!)はお勧め。
特に、しっとりとした味わいのファンタジー2編、
『夢の神々結社』 と 『“ヒト”はかつて尼那を ...』は 是非御一読を。
いやあ、数年ぶりに“カジシン”を読んだなあ。
REVIEW 07-015
Bookshelf 07年 TOPPAGE に戻る Bookshelf TOP MENU に戻る