### Recent UPDATE ###
### 26.Sep.2,015 ###
 |
航空自衛隊岐阜基地近傍にて 15.Sep.2,015 *** EOS 60D 慣熟撮影 / P-3C *** |
 |
*** 撮影データ ***
|
使用機材
|
:
|
CANON EOS 60D w/ BATTERY GRIP BG-E9
|
レンズ
|
:
|
CANON EF 300mm F.4L IS USM
|
シャッタースピード
|
:
|
1/400
|
絞り値
|
:
|
f.20
|
ISO 400、シャッタースピード優先AE、露出補正無しで手持ち撮影。
レンズの手振れ補正機能を使ってみたが、このレンズの焦点距離に対して
このシャッタースピードでは補正が不足ぎみのようで、
P-3C を追ったこの一連の撮影では手振れと思しきコマが多数。
機械による補正は意外と頼りないもののようだ。
一番の手振れ対策は、やはり撮影者の身体コンディション調整であろう。
まず下半身の固定と安定、腰の旋回時のキレ、そして腕力、
握力といったところを整えるべきか。 自身の筋力の衰えを痛感する。
|
 |
航空自衛隊岐阜基地近傍にて 15.Sep.2,015 *** EOS 60D 慣熟撮影 / P-3C *** |
 |