### Recent UPDATED ###
### 06.Dec.2,011 ###
 |
航空自衛隊小牧基地航空祭 - 3/3 26.Oct.2,003 *** 外来機 その2 *** |
 |
ノーズ部分のアップ。
エア・インティークにカバーを掛けていなかった。
終日風が強かったが、F.O.D. 対策は大丈夫だったのだろうか。
|
上の写真の機体の
コックピット廻りのクローズ・アップ。
|
芦屋基地所属の T-4。
通称“レッド・インパルス”(?)
岐阜か浜松の機体が展示されるだろうと
予想していたので、これは嬉しい誤算。
後ろの T-1 は第5術科学校所属機。
|
唯一の米軍機。
海兵隊 VMFA-212 所属のF/A-18C(右舷側)。
帰投時、エアボーン直後から機体を滑走路上に押さえ込み、低空で加速。
会場正面に達したあたりで機首を引き起こし、
ハイ・レート・クライムを決めて視界から消えて行きました。
さすがはヤンキー! やることが派手です。
|
上の写真の機体の左舷側。
光線の状態が悪く、少々見づらいが、
垂直尾翼のマーキングが左右で異なることに御注目。
|
 |
航空自衛隊小牧基地航空祭 - 3/3 26.Oct.2,003 *** 外来機 その2 *** |
 |